桜と秘湯と鴨 in 吉野
公開日:
:
温泉紀行
吉野の桜、秘湯を求めて奈良県へ
吉野山の千本桜は全校的にも有名でこの時期は、人人人だらけの吉野山。
でもこの時期しか見れない桜をみたくて行ってきました!!
上、中、下と標高がことなるので、温度も異なることから開花時期がすこしづつ違う
のでその週その週でちがった桜の風景を楽しめる。
この綺麗さを一目見ようと人が押し寄せるので人がほんとに凄くて、駐車場に停めることすら出来ない
ので結局車から降りれず、車で一周した感じ・・・・。
でも人が多すぎるので徐行徐行で走ったので車でもゆっくり桜を楽しむがことができちゃいました!!



今回訪れたのは
🙂 入之波温泉「山鳩湯」 🙂
奈良県吉野郡川上村入之波391
TEL:0746-54-0262
OPEN:10:00~16:00
料金:日帰り入浴 大人:800円 子供:400円

少しぬるめの茶色の湯が特徴!
湯船はももとは杉の丸太なのですが、石灰分が付着して木の湯船の痕跡がなくなって
いますが、温泉って感じなのでこれもまた良し!!
39度の少しぬるめの温泉なので長湯できるので、ゆーっくり漬かることができる。
外湯と内湯があってこの時期は少しまだ肌寒いですが、夏でもゆっくり漬かることの
出来る温泉。目の前にはダムが広がり、山の中にぽつんとある温泉です。
鳥のさえずりや木々の音を聞きながらのんびり都会での慌しい日々を忘れさせてくれる
そんな温泉。
SNS効果もあってけっこうこの日は人が多くてびっくり。
みんな良く知ってるんやなぁ・・・って感じ。

ここで頂いた「鴨のとろ刺し」が絶品!!
トロってだけあって、柔らかくもちもちして、鴨の臭みなんて
全くない鴨の刺身!
温泉の後ってこともあり、ビールがすすむ一品!!
これ一口食べて「うっまい!!」と声を出してしまった・・・・。
ほんとここの「鴨のとろ刺し」最高です!!
お値段は¥800です。

帰り道で見つけた「井上椎茸園」へ立ち寄ってみた!

奈良県吉野郡吉野町吉野山728
TEL:0746-32-3101
原木しいたけってなんだろなぁ・・・と思い興味本意で立ち寄ったけど、
ここの原木しいたけは椎茸くささが全くなくて、肉厚でめっちゃ大きくてびっくり。
「生で食べてみ」って、おばちゃんがたべさせてくれた椎茸。。。「生?臭いやん」と
思いきや。。。。全然!!全然!!生でも食べれちゃうくらい椎茸臭さが全くなくてびっくり。
自分で採って計り売りしてくれるから好きな分だけ採りたてを買って帰ることが出来る!!
しかもしいたけレシピも頂いたので来週の夕食は椎茸づくし(笑)

おばちゃんが入れてくれた椎茸茶もスープみたいにしいたけの出汁が出てめっちゃ美味しかった。
関連記事
関連記事
-
-
田舎のど真ん中で温泉満喫!!よふど温泉 in 朝来(兵庫県)
ここ2~3年で一気にブームになった「天空の城」「日本のマチュピチュ」と言われている竹田城跡!! 最
-
-
美人の湯!乳白色でお肌すべすべ温泉 in 白骨
何度も行きたい大好きな白骨温泉 大好きな温泉のひとつ白骨温泉。 漢字だけみるとちょっ
-
-
日本最古の温泉!?1300年以上前にあの天皇が入った。。。
1300年以上も前の湯船が今も存在?? 日本最古の温泉と言うと、道後温泉、有馬