*

3.11東北の復興を願って!いわき名産「うんめ~」漬物

公開日: :

2011年3月11日関東大震災・・・
あれから6年進まぬ復興



阪神淡路大震災を経験した関西人にとってこの関東大震災をどう捉えるべきか。。。
大きな課題のひとつである。

私たちに出来る事は・・・・

そうだ!東北のものをアピールしよう。
社会人になって縁あって東北にはちょくちょく行くようになった私にとってできること。
東北には美味しいものが沢山ある。
原発の影響で福島の人は大変な思いをされている。涙がでる。
今は安全になってきているんだよ。
今日は福島のおいしい漬物をご紹介!私もこの漬物が大好きで大ファン♪

長久保の漬物
福島県いわき市好間町好間字鍛冶内28-2
有限会社 長久保食品
福島県いわき市名物
この漬物は本当に旨い!!
ご飯のおともにも最高、ビールのアテにも最高!!

1.長久保のしそ巻き
大根を塩で漬け込み、その後良質な部分を拍子木状に手切りして
それを紫蘇で一本づつ丁寧に巻いいたものを本醸造醤油に三度漬け
している。

2.きゅうりの華
塩漬けしたきゅうりとにんじんを紫蘇の葉で手巻き本醸造醤油に漬け込んだもの。

3.根菜漬
塩漬けした大根とにんじんを紫蘇で手巻き本醸造醤油に漬け込んだもの。

長久保の人気漬物ベストスリーセットは上記の3つがセットになってるので
お薦め。

このお漬物食べだしたら止まらない・・・。
塩分がぁ!と気にはするものの止めれないこの旨さ!!
ビールも止まらない。ビールにも合うし、日本酒にも焼酎にもあう。
お漬物なのに白ワインにも合うんです。
紫蘇が良いアクセントになってるんです!

またこれ一本一本手巻きなんです。
手間隙かけられて作られたものって美味しいですよね。

関西は京都にも美味しいお漬物屋さんがあるのですが、上品な味で
それはそれで好きなんだけど、このいわきの長久保の漬物はおばあちゃんの味を
思い出す。
実家のおばあちゃんが毎日漬けていたお漬物の味に近いんです。
だからかも!こんなにハマるわけ。
素朴な味が堪らなく良い!!
おばあちゃんの手作りを思い出すそんな心温まる味のお漬物なので是非皆さんに
食べてもらいたい!!


 

Sponsored Link

関連記事

美味しい紅茶を飲みたいならここ!in 芦屋

お洒落な紅茶専門カフェで日曜の午後をのんびり過ごす   コーヒー好きの私だ

記事を読む

no image

【流行チェック】バレンタイン 誰に?? 相場は??最近の流行は??

バレンタインも近いことだし、ちょっと気になること調べてみた(笑) 「本命チョコ」「義理チョコ」

記事を読む

福岡発の新食感スイーツNeuf Neufが美味い!!

念願のNeuf Neuf   福岡発の話題のスィーツをGETしたので食

記事を読む

神戸牛・黒毛和牛をお得に食べれるお店♪

旨い焼肉をなるべく御手軽に食べたい   みんな大好き焼肉!! 焼肉のお値

記事を読む

関西初上陸!!シュークリーム専門店 シュクリムシュクリ

初めての食感がたまらいシュクリムシュクリのシュークリーム 4月7日(金)ホワイティーうめだ

記事を読む

穴場スポット World Wine Bar in 梅田

ゆっくりワインが楽しめる場所 World Wine Bar ゆっくりのんびり、ワインを楽しみた

記事を読む

美味しいお肉を少しづつ頂く in 新大阪

少しづつ美味しいお肉を堪能できるお店   がっつり焼肉も良いけれど、上質な

記事を読む

待ってました!「パヌッキー」極上スィーツ♪

アメリカで今アツイ、大人気スィーツがいよいよ日本に上陸 1.そもそも「パヌッキー」って何?

記事を読む

イタリアンランチ in 麻布十番

ぶらぶら散策中に出会ったお店 良い天気~♪ 東京をぶらぶら散策中。。。。 東京タワーの

記事を読む

うまっ!からっ!!Mellow Habanero!!

辛い物好きなみなさんへお薦め!! 「Mellow Habanero」 でも激辛好きの人には全然物

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
お気に入りのお店 in 緑地公園

 :-P お気に入りの素敵なお店 :-P 北大阪急行「緑地公

納豆大好き人間必見!!納豆食べ放題

8-) 手作り納豆食べ放題へ 8-)   大

活気あふれる台湾へ

 :-) Let's go 台湾 :-) 思い立ったらすぐ行

信長様に魅せられて in 本能寺

本能寺 台湾へ行く飛行機(JAL)の中で見た「本能寺ホテル」

お気に入りのモーニング

美味しいコーヒーがゆっくり頂けるお気に入りのモーニング  

→もっと見る

PAGE TOP ↑